恒例のインフルエンザ

今週はじめ、我が家の子ども3人が同時にインフルエンザになってしまいました。
毎日熱があっても、きつくても「給食だけは食べてくる!」と、”参加することに意義がある派”の長男は、小学校無欠席で通していましたが、さすがにインフルエンザと聞いたからには、行かせることはできません。
でも、インフルエンザの場合、病院に診断書のようなものを書いてもらえば「病欠」扱いにはならないらしいですね。(じゃぁ、「事故扱い」なのかな)なので、すぐ学校にその書類をもらいに行きました。
妊娠中なので、私がインフルエンザになっては他の病人の看病をする人がいなくなる!ということで、昨年末、家族全員でインフルエンザの予防接種を受けてはいたのですが・・・
子どもたちは2回接種しないと免疫が定着しないそうで、その2回目を受けるのをすっかり忘れていたのでした。
しかし、1回でも受けていたのが功を奏したのか、それほどひどくはならずに済みました。
ただ、今週一週間は3人ともお休みで家にいます。こんな時に限ってお客様からの電話がよくかかってくること!そして、かかってくる時に限って、三男が「抱っこ抱っこ~」と寄ってくること!
しかし、子どもが病気の時にこうやって一緒にいてあげられる。これだけでも幸せです。病院代が痛いけど・・・

久しぶりの結婚式

昨日・今日はお腹が張って痛いので、産科でもらっておいた「ブリカニール」を飲んで、一日の大半を横になって過ごしました。
最初の子を産んだ時は、どーーーもなかったのになぁ~。さすがにあの頃から10年経ってるので、体が衰えているのは当たり前だけど。
明日は中学・高校の同級生の結婚式☆
私は同級生の中で、一番最初に結婚式をしたので、あとは私が招待した友人全員から、招待してもらうのみ・・・^^
さて、冬は毎日寒さに負けて、「タートル」と「黒ズボン」しかはかないので、結婚式に来て行けそうな服がありません。
前回の結婚式出席の時のは、ちょっと寒そうだし・・・
なので、ときたま事務を手伝ってくれているメグちゃんに、ワンピースを貸してもらいました。全体的にふわっとしていて、ちょうど、妊婦さんにいい感じです☆
妹はこれにブーツを合わせれば!といいましたが(あったかそうで心が揺れる・・・)結婚式にブーツはNGだろうなぁ~と、ブーツはやめに。
体調が心配なので、2次会に出席するかどうか分からないのだけど、出席する時はブーツに履き替える予定。
まず、子どもをお姑さんに託して・・・急いで家に帰って、厚化粧をして・・・1時間運転して熊本市内へ・・・
そして、会場到着後は友人たちから服装に関してのダメ出しを食らう・・・ハズ(笑)
高校生の頃から、ファッションとかおしゃれに関して、本当に疎くて、毎日ダメ出しをされてました^^
とにかく、10年くらい会ってない同級生とも会えるのでとても楽しみ♪

お父さんも旅をするのか?

昨日は珍しく手の込んだ夕ご飯を作ってみました。(といってもコロッケ)
ずっと残っていた「ざぜ豆」(大豆をしょうゆ・砂糖などで煮込んだもの)をミキサーにかけて投入。誰も大豆が入っていることに気づきません。へへ^^
何かが残って困ったときは、お好み焼きとコロッケに混ぜるのが一番ですね。
で、コロッケを作っている時に、虎士朗が突然・・・
「ね、ママ!お父さんも旅をすると?」と聞いてきました。
真意が分かりかねますが、
「普通のお父さんは旅をせんよ」と教えてあげました。以下、続きの会話。
「何で旅せんと?」
「お仕事に毎日行かなんけんたい」
「じゃ、いつ旅すると?」
「お金がたまったら旅するとたい」
「じゃぁ、旅をせんで死ぬだけね??」
「(苦笑い)・・・」
・・・奥田民生の「さすらい」♪を思い出しました。

希望どうりだけど、計画性はない

このごろ仕事の話はちっとも書いていませんが、何と言っても妊娠・出産は(今度こそ最後だろうし)自分にとっては一大イベントですもんね~
別にどうというわけではないのですが、計画性がないなぁ~(4人目に関して)と言われることもしばしば。
確かに、時期を明確に定めて(笑)いたわけではないけれど、いつかは我が家にもう1人家族がほしいなぁ~と(自分が産むという選択肢以外にも)いろいろ考えていました。
だいたい、32歳なのに「いつかは」というのもおかしな話ですが^^
とにもかくにも、私の希望はかなった!というわけなのです。
心配(←主に経済面で!><)してくれる人がたくさんいて、私はとても幸せだなぁ~と思います。
家族一緒に屋根の下に暮らせて幸せだなぁ~と、私の幸せ実感レベルは結構低いので、家族が増えたからと言って、そこまでの苦労はないだろうし、
それよりか、受取る幸せの方がずっと多いのです。私だけでなく、お兄ちゃんたちにも。
「赤ちゃん依存症よ!」と友達に言われたりもしますが、赤ちゃん・子ども大好きなので、私にとっては、仕事が思うようにできなくても、思うように稼げなくても、思うように機動性が発揮できなくても、支払いの時ちょっと胃が痛くなっても(笑)・・・
結局は、理想的な人生を歩いているんじゃないかなぁ~と思う今日この頃。
私の周りのみなさんのおかげです。本当に、コメント下さるまだ見ぬみなさんも含め。・・・ありがとうございます。
なんだか、悟った気持ちがします^^ヘヘ