料金体系の見直し

開業当初から早いもので13年ほどが経ちまして・・・

この行政書士開業ブログも日付を見ると5年も更新しておりませんでした。もはや、どなたもご覧になっていないかと思いつつ、久々の更新です。

さて、来月あたりから入札参加申請始まりますね。

今年は入札参加申請の山年です。当事務所ではコンサル等の入札参加申請、事務組合等への提出もやっておりますので、谷年でも結構な業務量があるのですが、今年、2年に一度の山年の業務量は半端ねぇって。

開業当初に比べ、1件あたりの作業量が増えている!としみじみ考えておりました。

作業量が増えたのは、市町村などの自治体が求める入札参加申請の書類が煩雑化しているから、だと私は思います。

インターネット普及黎明期には、ほとんどの自治体はまだ、ホームページを持っていませんでした。よって、入札参加申請の要領・手引き・必要書類の発表などは主に、自治体の建物内での掲示・紙媒体の配布・新聞への掲載・電話応対などの手段に限られていました。

その頃は、なので、統一様式と、ほぼ画一的な添付書類・・・でほとんどの市町村が事足りていたのです。(それ以上の書類添付を求めても、提出者に伝える手段が限られていて周知できないので)

しかし今や、ホームページを持たない自治体などほとんどありませんし、添付書類を増やしたい場合、ホームページに書式ファイルを載せ、手引き・要領と共にダウンロードできるようにしておけば事足りるのです。

といことで、開業当初に比べると、入札参加申請(指名願い)が簡単な業務ではなくなってきています。自治体もこぞってオリジナリティーを出そうと画策しておられます。統一様式ではダメなところも本当に増えました。

書類の煩雑さだけでなく、上記と同じ理由で、自治体ごとの受付期間や有効期間もバラバラになっております。

前回まで、いわば業務量に見合ってない開業当初のままの料金体系でやってきましたが、いよいよ身体と心が悲鳴を上げ始め、料金体系の見直し時期に来たかなと思った次第です。

といっても、なかなか元の料金を無視しての設定はできないので、行政書士連合会の報酬額統計よりもずっと低いラインでしばらく頑張ってみたいと思います。(しかし、料金見直しに伴い依頼激減するかもしれませんが・・・それはそれで致し方ないです。)

MT(MovableType)からWordPressへの引越し

飽き性なので、数年前に作ったサイトをほうったからかししていたので・・・ふと思い立ってワードプレスで作り直すことに。

「MTからWordPress 引越し」とかで検索してなんとか、外枠はできましたが、MTをいじくり倒して作っていたサイトがなくなると・・・ちょっと寂しいものですね。

私の使っているサーバーは、coreserver。また、別の機会に、手順などを忘れないよう投稿しとこうかなと思います。

MTは、私が数年前に買った時は、4万円とかしたかなぁ~忘れてしまったけど、WordPressは、無料でした。前からそうだったのかな。時代は変わるな。

夏季休暇のお知らせ

8月14(火)~8月18日(日)まで、まことに勝手ながら夏期休暇とさせて頂きます。
お問い合わせに関しても8月19日から、随時返信させて頂きます。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんが よろしくお願い申し上げます。

一眼レフ

建設業許可の新規申請の際、事業所の写真を書類に添付することになっています。
2年ほど前に買ったデジカメが、ついこないだ末っ子に壊されたため、前回の申請時には携帯電話のカメラでお客様の事務所をとっていました。
それで大丈夫ですか?
という心配の声をいただき、あー(形だけでも ←コラ!)ちゃんとしたカメラで撮りたいな。と思うしだい。
携帯カメラの写真でもぜんぜんOKなんですがね。申請に添付する写真は。Lサイズ版くらいの大きさですから。このごろの携帯電話の写真は結構、きれいだし。
しかし、子どもや木工作品(棚とかね)とか、いろいろきれいにとりたいものが増えてきて。
(いや、もちろん仕事でも!)
今、買おうかなと思っているのは、EOS KISS X5 ダブルズームキット という、CANONのデジタル一眼レフです。
デジイチというらしいです。あんなの、重そうでかっこわるい!と思ってたくせに、一度欲しいと思うと、あれがかっこよく見えてくるから不思議です。
しかし、洋裁・木工・熱帯魚・インテリア・読書・・・これにカメラが加わったら、仕事はいつすればいいんでしょう?(←ウソです。ちゃんとやってます^^)
初心者なので、最初の出費は5万円が限度だなと思ってます。

平成25・26年度、定期競争参加資格審査インターネット一元受付

2年ってあっというまですね。
今年は、全国一斉!?指名願い定期受付の年です。10月1日に国交省HPにて、各省庁インターネット一元受付の手続きについて発表されました。
うちの事務所は、建設工事・コンサル等の両方あるのですが、まずは、建設工事のほうを・・・と、手引きをダウンロードして印刷しましたが、260ページ以上・・・
代理申請の箇所にさーっと目を通しましたが、両面印刷にしても、1.5センチほどの厚み><
ちょっと読む気が失せました。11月から受付開始、もうすぐです。
指名願いを出して、入札に参加し、落札する!←これが、経審を受ける業者さんの目指すゴールですから、抜かりなく業務をこなさねば!
というプレッシャーも相まって、定期受付の年は肩の荷がぐっと重くなります。
1.5センチ厚の手引きを読みたくない方、当事務所では国家機関・熊本県下の各市町村・事務組合等、指名願い提出業務、やっておりますので、お気軽にお声かけ下さい^^