ブログランキングのゆくえ・・・

みなさんに応援していただいている、ブログランキングですが、
おかげさまで、みなさんの応援クリックと、鬼のような更新頻度とが、あいまって、現在
のランキングでは、ず~~~っと、
『業界―法律』カテゴリで、4位をキープしていたのですが、何と!!
本日、初の・・・3位!![:祝:]
・・・順位が上がって何がある?というと、
ん~~、表彰状をもらえるわけではありませんが、
純粋に、ブログを更新していく励みになりますっっ
私の書いた、何でもない記事が、いろんな方に、読んでいただけているという、充実感!!
本当、みなさま、ありがとうっっっです(^o^)丿
・・・次男がオクラが好きなんてこたぁ、ホントたいしたことじゃぁないんですが(笑)
また、ちまちま、書き続ける励みになります!!
あ~~今日も皆さんに感謝・感謝!!
(ネタを提供してくれる、
オクラが好きなコシロウにも、悪ガキのリョウガにも、噛み付くジョウジにも、ついでに感謝!)

士業でもホームページで顧客獲得!?

メルマガを購読させていただいて、サイト作りのよりどころにさせていただいてるブログです。
来月、士業のためのサイト作りセミナーがあるとのこと・・・
値段も手頃(6000円)だし、行きたいなぁ。
反応率4.8%のホームページ制作術『ラストワンクリック』の思いがけないコツ:日々の出来事 ~士業の皆さまへ~ – livedoor Blog(ブログ)

———————————————————–苦手なインターネットで一歩飛び出したい士業のための ホームページで顧客獲得 戦略セミナー 【個別カウンセリング付き】http://www.next-s.net/kigyou/seminar13.html———————————————————–

・・・でも、行けないなぁ。
『お金と時間は作るもの!!』
と、成功者の方が口をそろえておっしゃいます。
自分の身になるセミナーや教材には、お金を出し惜しみせず、じゃんじゃん自己投資しなさいと。(借金してでもね)
それは十分、分かっています。
お金や時間は何とかして作れますが、小さい子を持つ母は、身動きが・行動範囲が・・・とても狭くなるのです。
熊本でセミナーがある分には、何とかチビたちを預けて行っていますが、セミナーといえば、ほとんど東京です。
だって、往復の航空券でしょ。行ったら道分からないでしょ。チビに母乳をチビにあげないと・・・
言い訳ばかり。こんなうちは、まだまだ『成功』できないのかな・・・

手をつないだ・・・

【たった一つの恋】
はぁ・・・よかった。
さっき、亀梨和也君と綾瀬はるかちゃんが手をつなぎました。(←何のことだ!)
18歳の頃を思い出します。きゃーー[:ポッ:](←しばし思い出に浸る・・)
images/haruka.jpg” width=”159″ height=”111″ alt=”” class=”pict” />
ところで今日、久しぶりに小3の息子と手をつなぎました。
最近いろいろあって、たくさん叩いたり、たくさんしかったり、たくさん励ましたり、たくさん泣いたり・・・
そのとき、息子の手を握って、
「あぁ、いつの間にかこんなに大きくなっていたんだなぁ」と。
赤ちゃんの時の様に、プニプニした手ではなくなって、しっかりとした、がっしりとした手に変わっていました。
ちょっと目を離すとビックリするくらい成長して、悪いこともやって、
親の期待を裏切ることの方が多いけど、
こうやって、親も子も成長していくのだなぁ。。。
あと、何年一緒にいれるか分からないけれど、
将来、息子の彼女に奪われる!?までは、しっかり目を離さず一緒に成長していきたいな。
『子は親の鏡』
『子育ては、自分の成長の場である』
・・・どこかで聞いた気がするけど、まさにその通り!
子どもは、本当に自分の思い通りにならない、全くの別人格です。
予期せぬ行動もしばしです。
それが、また、おもしろいし、落ち込むこともあるし、勉強になるし・・・
こうやって、私(親)も大人になっていくのだなぁ。
・・・と思う、まだまだ子どもな31歳の母でした。

会社設立の知識 その2

前回は、会社設立の大まかな流れを書きましたが、
会社設立に必要な一般的な書類をあげてみます。
【株式会社の設立に必要な書類】
1 定款
2 払込証明書(資本金を払い込んだ通帳のコピーをつけて)
(「募集設立」の場合は金融機関発行の『払込金保管証明書』が必要)
3 調査報告書
4 就任承諾書
5 【定款の認証時】発起役員全員の印鑑証明書(1通ずつ)
6 【登記申請時】代表取締役個人の印鑑証明書(1通)
(ただし、取締役会を置かない会社の場合は、代表取締役だけでなく、発起役員全員の印鑑証明書も必要となる)
7 株式会社設立登記申請書
8 収入印紙貼付台紙
9 印鑑届書
10 設立時代表取締役選定決議書
11 資本金の額の計上に関する証明書
12 設立時取締役、設立時監査役選任及び本店所在地決議書
13 財産引継書(現物出資がある場合のみ)
14 委任状
・・・などですが、これらの中でも、法務局に提出が必要なものと、作成するだけで提出しないでよいものがあるほか、設立の条件(発起設立か募集設立か、現物出資をするかしないかなど)によっては、上記に挙げた書類の数より増減することがあります。
会社のパターンによって、必要書類が変わりますし、会社の管轄の法務局によっても取り扱いが異なることがありますので、登記申請時には前もって法務局へ確認をとることをお勧めします。
とにかく、法務局での取り扱いが全国統一ではありません。
(行政書士・司法書士泣かせですね・・・)

会社設立の知識 その1

新会社法(今年2006年5月1日施行)になってからの、株式会社設立について、ちょっと書きたいと思います。
私も行政書士になる前は、会社の代表取締役・・・なんて、別世界のできごとだと思っていました。
すごいお金持ちか、すごいアイデアをもった起業家しか、会社設立はできないのだと・・・
だけど、行政書士になって、会社設立について勉強し、お客様の会社設立に関わっていくうちに、
会社設立が決して、別世界のできごとではないんだなぁ、と感じています。
今日は、会社設立の流れについて。
================================
株式会社設立の大まかなスケジュール
(発起設立の場合)
発起設立の場合は、以下の手順ですが、募集設立(発起人以外の人に、出資を募り株主になってもらう設立方法)の場合は、多少異なりますので、ご注意下さい。
ただし、発起設立(発起人=出資者)での設立の方が一般的です。
1 会社の基本事項を決める
2 会社の印鑑を注文する
3 定款を作成する
4 公証役場で定款の認証を受ける
5 出資金を銀行に払込み、調査報告書を作成
6 代表取締役や本店所在場所を決定する議事録等を作成
7 法務局で設立登記申請をする
8 登記補正日・登記完了
9 税務署や役場への届出をする
==============================
こんな感じで設立の手続きが進みます。