去年のクリスマスイブに、母が・・・ お正月に、主人のおばあちゃんちへ行ったところ、カレが出迎えてくれました・・・・ 年末年始からコメントくださった、 ところで昨日、オーラの泉を見ました。 私の大事なブログコメンター(笑)の皆様、
「はい。うちじゃ飼えないからよろしくねっっ(^_-)-☆」
・・・と、エサを1袋だけつけて持ってきたもの・・・
!<br />
次の日の昼間、子ども達と話し合って、<br />
「クリスマスにやってきたから、【クリス】ちゃんにしよ!!」ということになり、一日かけて、<br />
「クリス、クリス、・・・えっとサンタだっけ。いや違う。クリス、クリス・・・」<br />
と、呼び方の練習をしました。覚えにくい名前!<br />
私も子どもも、ようやく夜になってスムーズに名前が呼べるようになったところへ、主人が帰宅。<br />
「こいつ、クリスマスイブにうちに来たから、名前は【イブ】ね。」<br />
(きっぱり!)<br />
・・・・あのぉ~~やっと慣れたんですけど~。クリスって呼ぶのに。<br />
確かに、クリスマスイブだった。24日だったですよ。<br />
でも、一日かけてクリスって呼ぶ練習したのにぃ~~<br />
それ以来、半月以上経ちますが、結局どちらも譲らず、<br />
主人(だけ):イブと呼ぶ<br />
子ども達:クリスと呼ぶ<br />
私(両者に気を使って):イブクリスと呼ぶ<br />
母:(勝手に命名!)チビと呼ぶ<br />
友人達:困惑気味<br />
・・・・2つの名前が混在してます。だから、奴はなかなか自分の名前を覚えません。おいでと言っても、なんだかもたつきます。<br />
私としては、どっちでもいいのですが、2つ名前があってこんがらがってる奴が不憫でなりません(笑)<br />
しかも、母からは「メスよ」と聞かされていたのに、<br />
最近になって「オスなんじゃ!?」疑惑が発覚し、<br />
いろんな意味で「いったいどっちなのよ~~~っっ!!」<br />
・・・・と、世界の中心に向かって叫びたい気持ちです。トホホ</p>
					</div><!-- .entry-content -->
		
		<footer class=) カテゴリー: 日々の徒然
			
										
					カテゴリー: 日々の徒然			
							
										
			
					
	
				
					
	出迎えてくれた、ダイコン君です
			
						
			
					
<br />
もうすぐ80歳になる、おばあちゃんのしわざです。</p>
					</div><!-- .entry-content -->
		
		<footer class=) カテゴリー: 日々の徒然
			
										
					カテゴリー: 日々の徒然			
							
										
			
					
	
				
					
	余命8ヶ月か・・・!?
			
						
			
					<br />
うらおもて、同じデザインです。<br />
・・・でも、ちょっと落ち込んでいます。<br />
この看板、私の元のデザインを、もう、かなり忠実に再現してあるため、看板やさんのプロの意見が全く入っていません(>_<)
・・・とっても控えめな看板やさんで・・・
それで、何が不満かというと(自分でデザインしたくせに(笑))遠くから見ると、何が書いてあるか全く分からない!
うちの父に言わせると、「これじゃあ、この町のどこかに行政書士事務所があるんだ、としか見てもらえないぞぉ~。ここが事務所だぞ!ということをもっとすぐ見て分かるようにしなきゃ!」
でも、もう、立てちゃったもん・・・
これから看板を立てる方、遠くから見た看板をイメージしてから、設置しましょうね・・・(グスン)
余談ですが、看板やさんが看板をつけて帰ったあと、しばし、生まれたばかりの看板をウットリ眺めていたら、
お隣の簡易郵便局の局長さんが飛んできて、
「あっ、看板ついたね!おめでとうございます(^-^)
・・・でもね、コレ、台風で飛んでいくよ(笑)うちも看板付けてたんだけど、しょっちゅう台風で飛んでいくから、もう、根元から切っちゃったよ。
ほら、隣のパチンコ店の看板も、ついてないでしょ。アレ、とったんじゃなくて、台風で飛んでったんだよ。ここらへん、風がすごいの!!
うちに飛んでこなきゃいいけどなぁ~~
あっはっは~~」
・・・・あっはっはっ~~って・・; ̄ロ ̄)!
おぅ、なんてこったい。
4万円もしたのに、台風の季節まであと8ヶ月の命かぁぁ!!・・・
</p>
					</div><!-- .entry-content -->
		
		<footer class=) カテゴリー: 開業お役立ち情報
			
										
					カテゴリー: 開業お役立ち情報			
							
										
			
					
	
				
					
	復活!!!
			
						
			
					
teraさん、山羊座の嫁さん、
月子さん、津田さん、いんなみさん、永井さん、
木村センセ、yaeさん、もっちーさん、ヒロちゃん、
horigonさん、カトウさん、れおたろうさん、
そして、このブログを読んでいらっしゃる、
5万人(←ウソ(笑)の皆みな様~~~っ(〃▽〃)
新年明けましておめでとうございます!
久しぶりにパソコンを立ち上げて、ビックリしました☆☆
・・・こんなにたくさんのコメントありがとうございますっっ!!
この世に生まれ出た甲斐があったなぁ~~(大げさ!?いや、ホント!)
去年の私の収穫は、
こうして皆さんに出会えたり、再会できたり、知り合えたりしたことです。
ブログばんざい!行政書士ばんざいっっ(^-^)v
ご心配おかけしましたが、
このたび病気から復活しました!(・・・子ども達が(^_-)-☆)
私も栄養ドリンク片手に、何とか生きています。
風邪のため気合が入らずあまりにもひどい姿をしていたもので、
さっき我が家に訪れた、20才代と思われる営業マンさんから、
「あのぉ~、家に今お父さんかお母さんいる??」
・・・と言われてしまった始末です。間違えるにもほどがあるぞ(笑)
「え~~っと、父と母はこの家に今はいませんが。」と応えると、帰ってしまいました。お母さんは私ですが何か??・・・・
「ありがとう」という言葉の大事さを、あらためて実感しました。
出演者の方が子どものころ、自分をいじめたいじめっこにも、
自分が転校する時に「ありがとう」ってがんばって言ってみたら、
そのいじめっ子が、涙を流して「ごめんねっっ」って言ってくれたそうです。
実はお正月から、まった、つかみ合いの夫婦げんかをしたのですが、
(あっ、ご心配には及びません。一種のスポーツです(笑))
家族に対しても、「ありがとう」の気持ちをお互いに忘れていたなぁと反省です。
今年の抱負は、
自分におごることなく、謙虚に、全ての出来事は他人様のお陰で起きているんだ・・・という感謝の気持ちを忘れないでいよう!!
・・・そして、仕事も子育ても楽しんで頑張りますっっ( ̄+ー ̄)
やっと、看板を立てたのでいっそう気合が入ります。
皆様、今年もどうぞよろしくお願いしま~~~っす!!一年の計は元旦にあり(;^_^A
			
						
			
					
私の大事なマイミクの皆様、
私の大事な友人の皆様、
・・・私の大事な、このブログを読んでいらっしゃる皆々様、
あっっけまして、おめでとうございます~~~ヾ(*´∀`*)ノ
昨年は、私の周りの皆様のお陰で・・・
誰かがいて、私がいる。
誰かのお陰で、私がこうしてここにいる。
・・・・ということに、何度も感謝する機会にめぐまれた1年でした。
(大げさでも何でもなく、ホント、心から!!)
さぁ、今年の抱負を・・・と思っていたら、
年末から、三男が相当鼻水がしつこくヒドイ風邪をひいて、
おおみそかに、次男が水ぼうそうにかかって、
看病疲れと寝不足で、私が風邪をひきかけている始末・・・
ですので、お正月くらい早くねよ~~っと。
風邪のときは、タオルを首に巻くといいらしいですよ。
家族全員、首にタオルを巻きつけられて、苦しい苦しいって文句を言ってます(;^_^A
