行政書士事務所を開業してからの私は、
例えば会社員のように、9時前に仕事が始まり、12時になるとお昼ご飯、17時になると帰宅の準備・・・のような生活はしていません・・・><
まず、手のかかるやんちゃ坊主が3人いるので、朝は私の思うようには動いてくれません。
根負けして、彼らのペースに合わせてしまうと、家を出て保育園へ送るのが10時すぎ・・・になってしまうことも。
そうして、事務所へ帰ってすぐ仕事!というわけにも行かず、洗濯機に洗濯させながら、お茶碗を洗って、犬の世話をして・・・何も考えずに家事をしていると、あっという間にお昼近くになってしまいます。
誰かがせかせる(急がせる)わけではない・誰かが事務所にいるわけではない・・・こうなると、一日がだらだらと流れていきます。
(もちろん、お客様がいらっしゃる予定があったり、こちらから伺う予定がある日は、キビキビしていますが^^)
それではいけないなぁ~と思っていた頃、超便利な時間管理術を見つけました♪
それが、グーグルカレンダー!
予定を入れておき、予定時刻の15分前に「モバイル」へ通知メールを送信する設定にしておくだけで、あとは予定の15分前に勝手に携帯へ内容をメールしてくれます。
予定を教えておけば、逐一「今日は、これとこれとこれをしなくちゃならないですよ」「15分後にお客様がいらっしゃいますよ」
・・・と、親切に教えてくれる秘書がいるみたいな気分です♪おすすめです。
63メートル登ったぞ!
日曜日、家族で安産祈願で久留米の成田山に行ってきました。 昨日土曜日は、仲良しの奈央ちゃん先生と、補助者のかおりちゃんと書士会の特別研修会へ行ってきました。会場内は暑くて、半そででいいくらいの熱気でした。 事務所の看板を立ててから、早1年がたっていました! 事務所の看板効果は如何でしたか? 丸1年たっての効果は・・・ 島根の行政書士柘植先生から、開業のお知らせと、 今、色々な所にあいさつ回りしてますが ・・・というコメントをいただきました。柘植先生・・・開業おめでとうございます♪事務所名(←柘植経営コンサルティング行政書士事務所)がとってもかっこいい!(〃▽〃)
「ウルトラマンがどんな景色見てるか見てみたい?」という私の提案から、行くことになりました。
子どもたちは「ウルトラマン」のキーワードに大乗り気で、ひんやり冷たい観音様の内部に大興奮です。終始お経の声が流してあり、何だか少し怖い気もします。
images/031702.jpg” width=”400″ height=”200″ alt=”” class=”pict” />
左)かわいい「お掃除お地蔵さん」と。
右)何の鐘だか忘れちゃった。兄弟で何回も鳴らしてパパに怒られました。
カテゴリー: 日々の徒然
特別研修・・・とてもよい研修会でした!
パネラーの先生方(先輩行政書士)のお話・体験談・営業・実務ノウハウ等を、質疑応答形式で聞かせていただくというもの。
一番心に残ったのは、「仕事がない時の不安をどうやって乗り切りましたが?」という質問に対する、女性行政書士の先生の、
「どうなるかと心配するよりも、どうにでもなる!と思うこと」という言葉でした。他には、ほとんどの先生方が「仕事が切れたことがない」というのにも、びっくりしました。いかに、私が努力せずボーっとしていたか・・・ということだなぁーと。開業3年目になりましたが、思い返せば、努力と言う努力をしていないし、頭も足も、5%も使っていなかったなぁ~
確かに、育児・家事も家計の管理も、ものすごく大変なのですが、行政書士業に配分する労力・時間が、圧倒的に不足していました。
これからは、スケジュール管理を徹底して、最大限に時間を有効に使わねば!
6名の先生方のお話を聞いて、また、やる気が増しました♪
この特別研修は、これから何度も開催していただきたいと強く思いました。
行政書士は、努力を怠れば不安定な仕事ですが、頭を使ってやるべきことをやっていけば自分次第でどうにでもなる!・・・本当に魅力的なお仕事だと思います。
さぁ~やる気がでたところで、まずは元気な赤ちゃんを無事に産むために、今日は安産祈願をしに久留米の成田山にお参りに行くつもりです。
(困った時だけ神頼み^^我が家の神棚には、たまにしかお参りしてません・・・)
63メートルの観音像の内部を、一番上まで登れるそうです!
お腹が大きくなったせいで、右足の付け根の関節がすごく痛むのが心配ですが、登れるところまで登ってみようと思います。看板の効果・・・その後
s-nagaiさんから↓コメントをいただいて気づきました。ありがとうございます♪
通りすがりのお客様が看板を見て立ち寄られたか
お聞きしたいです。
「看板を見て来ました!」・・・という方は・・・ゼロです。
お好み焼き屋さんのように、フラッと立ち寄りたくなる業種でもないですが^^
しかし!!市内の司法書士さん(それまで面識なしでした)から、「お仕事を紹介したいんだけど。手が回らなくて~」というお電話をいただき、すぐさま事務所に伺いまして、
「でも、なんでまた、私なんぞにお電話を下さったのでしょうか?」と、率直な疑問をぶつけてみました。
すると、「あそこの道を通るとき、いつも看板を見ててね、業務内容をいろいろ書いてあったから!」
・・・というお話でした。
そのお仕事は結局の所、受注・業務完了!とは行かなかったのですが、この司法書士さんとの”ご縁”ができたことに感謝です。
なので、看板の効果がなかったかといえば・・・いや、「あった!」です。一度立ててしまえば(タウンページと違って)固定費もかからないし♪
迅速・安い・サービス満点!で看板を作って下さった「山崎美術」さまに感謝です。
熊本の県北方面で看板をお考えの方は、ご紹介しますのでご連絡下さい(^_-)-☆
カテゴリー: 営業・集客・宣伝広告
開業後の挨拶回り
早速世間の厳しい状況に直面しています。
あいさつ回りで何かポイントがあれば教えて下さい。
私は、きちんとした挨拶回りはしていません。都会ではない、しかも、法務局からも市役所からも遠い場所に事務所があるので、「近所の士業さん」に挨拶・・・もできないし、緊張するし・・・
ただ、疎遠になっていた知人等には、電話したついでに開業したよ!と言ったり、年賀状を出すときに「開業しました!!」と強調したりしました。
あと、開業直後はうれしくて、いつ・どこへ行くにも「名刺・チラシ」をバックに入れていました。
これまで、きちんと名刺を作るような職業に就いたことがなかったもので(;^_^A
それで、パーマ屋さんに行くにも名刺を置いてきたり、家族に何枚も持たせて、「誰かに渡しといて♪」と頼んだり。
その名刺から、結構お問い合わせをいただきました!(ただ、ほとんどが司法書士業務でしたので、司法書士さんにご紹介・・・になりましたが)
タウンページの広告を見てお電話を下さる方より、やはり、どこからか手に入った私の名刺を見てお電話を下さる方の方が圧倒的に多いように感じます。
私は、同じ市内の司法書士さんの所へは何件かご挨拶に伺ったのですが(上述のお客さんを紹介するついでに・・・)ちょっと、モチベーションが下がります。
例えば・・・
「行政書士だけで食っていける?」(←新人の私には分かりそうもない質問)
「司法書士も取ればいいのに!」(←ギャー・・・もう試験勉強はカンベン><)
「あ、、、ご苦労さん」(←そっけない~~)
・・・大抵こんな感じでございます。
でも、ご挨拶しないよりはいいかなぁと思いました。事務所に引きこもっていても、誰も私の存在に気づかないもん!(多分)
あとは、同業者さんへのご挨拶は、支部の総会の後の宴会(お酒が入ると仲良くなれる気がします^^)や、書士会の研修などで、積極的に話かけるようにしています。
知人からの引き合いを待つよりも、自分がやりたい業務のダイレクトメールを出したり、チラシを配ったり、そっちに注力した方が集客に関しては効率がよかったなぁ(最初からそうしていればよかった!)と今になって思います。