法定業務研修

今日と明日は、運送業の法定研修です。
朝から夕方までみっちりの2日間です。高校生に戻った気分で授業中を思い出し、懐かしい気分に浸ってきました。
あの、睡魔に耐えて頑張ってる自分と、寝ちゃえっ寝ちゃえっ・・・という悪魔のささやきとの駆け引きがありまして・・・
(ちなみに今日はビデオ研修でした。
明日は、楽しみにしている、行政書士の先生による実務の講義です!)
それにしても、1つの業務をするのにも、関係法令をしっかり知っておかなきゃーいけないんだな!
と、再認識した一日でした。
これを、あの業務も・この業務もっ・・・ってやっていたら、やっぱり非効率的だなぁ~
関係法令も知らないままで業務をしたらお客さんに迷惑をかけますし・・・
逆に、関係法令をしっかり勉強すると、今作ってる書類の意味がよ~く分かりますし、逆に近道かも!?
でも、何か一本の業務でやっていけたら、こんなよいことはないのですが・・・

スカイプ(Skype)活用してますか?

Skypeをインストールしてユーザ登録し、パソコンにマイク(と必要に応じてヘッドフォン)を接続すれば、Skypeユーザ同士で音声による通信を行なうことができる。通話品質は通常の電話よりも高いとされる。既に世界で3000万人程度のユーザがいると見られる。
 最大5人までの同時通話が可能で、テキストによるチャットやファイル転送などもできる。インスタントメッセンジャーのように通話相手を「友達リスト」で管理することができ、オンライン状況をリアルタイムに確認することができる。

Windows2000かXPのパソコンなら、IP電話などと違って、これをインストールしたもの同士で、ネットにつながる環境なら世界中どこへかけても通話料無料なんですよねぇ☆
スカイプって本当、便利です。すべて無料ですし♪
カメラをつければ、テレビ電話にもなります。


スカイプとは?
ダウンロードから利用まで全て無料で、インターネットにつないだパソコン同士で気軽に会話ができます。
必要なものは、1000円程度のヘッドセットのみです。
無料で利用できて、音質もよいので、利用者が急増中です。
この機会に、下記から無料ダウンロードしてご活用下さい。


これは↑私が愛用しているヘッドセットとカメラのセットです。
カメラがついてこんなに安いのか~~っ!と(今まで使っていたヘッドセットが壊れたわけではないのですが)思わず即買いしてしまったものです。
よろしかったらご一緒にどうぞ☆
ただ、カメラは・・・
わたくし、家ではお化粧していないことが多いので、ビックリされるといけませんから(笑)あまり使っていないのですが、カメラを使ってらっしゃる方とスカイプすると、表情が分かる分話しやすいかも。
やっぱりカメラ使ったほうがいいな~~
↓こんな風に、サイトなどにアイコンを置いておくと、相手からはこれをクリックするだけで私につながります(*^_^*)
スカイプはこちらをクリック

My status

大きい事務所も苦労が多い!?

独立開業の行方・・・
行政書士試験の後、監督員の反省会でいろんな行政書士の方とお話する機会がありました。
10名ほどの補助者を雇って大活躍の先生に、いいですね~~私も早くそうなりたい!と申しましたところ、
月最低でも100万くらいは、もう営業も何もしなくても売上げが行くけれど、人を雇うって大変だよ・・・と。
その先生のお仲間の中には、数十名の人を雇って、500万以上毎月の売上げがあって、超高級車に乗っておられる行政書士の方もいらっしゃるそうで、は~~上には上がいるもんですね・・・!と私は感心しきりでした。
その先生は、せめて2~300万は毎月行きたいけど、そうなるとまた人を増やすことになる。もうこれ以上労務管理で苦労はしたくない。とのことで、行政書士業務は機械にやらせるわけにはいかない業務なので、
この、『人を雇わねば売上げがあがらない』・・・という問題点にも気づかされました。
しかし、毎日営業しなくても注文の山がどっさり・・・という状況はここ数年で築いたものではなくて、数十年の積み重ねの「たまもの」だそうです。
毎月、行政書士は登録者数とほぼ同数の「廃業者」がいます。
・・・今日も3人の子が腹をすかして待っているので、私は何としても後者にはならぬよう、脳に汗をかいて、生き残っていかねば!
前述の大先生のお言葉・・・
『サラリーマンと同じ収入でどうすんの?
何のために責任を背負って独立開業したの?』
・・・確かに。人よりも多い収入を得ることを目標に開業したのではないか!
私よ!今の状況に甘んじててはいけないぞ!とモチベーションが上がった一日でした。

事務所の帳簿付け!

会計ソフトのことは以前に書いたような気がするんですが、記事数もゆうに100を超えてしまい、カテゴリも次々と増やしたので、どこにどの記事があるやら・・・
今月は、帳簿付けを怠らなかったので!本店から元帳をFAXして下さいって言われる前に準備完了!
領収書なども、その都度スクラップ帳にペタペタ貼っていたので慌てずに済みました。
いくつかのソフトを無料お試しで比べた結果、私はわくわく財務会計2スタンダードというのに落ち着きました。
Q&Aも充実しているし、知ってますか? この情報←みたいな、経理や税金に関する最新情報をメールで送ってもらえるので、ちょっと得した気分です。
なにより、私が比較した会計ソフトの中では一番安かった・・・というのが大きかったのですが。

先輩行政書士の憂い・・・

私が、行政書士法人への参加を決めたころ、地元の先輩行政書士の方とお話をしました。
ちょうどその頃、ある業務を私が5万円で受けたんですが、その話をすると、ちょっと渋い顔をされて、
「その仕事は7万でやっているよ」とおっしゃいました。
業務の報酬額を決めるのに、地元の方の報酬額の統計があるわけではないので、悩みに悩んで、日本行政書士連合会などの統計や、
ネット上のいろんな方のサイトを見ながら、一応は料金を決めているわけですが、その先輩行政書士の先生からすると、
ちょっとしたダンピングにつながりかねないのではないか?という心配があったようです。
(もちろん、私にはそんな気はありませんが!)
この先生には本当に、開業直後から、ちょっとした仕事を振っていただいたり、他の面でもめちゃくちゃお世話になっていて、よくしていただいていて、
まるで、自分の孫か娘のようにかわいがってもらっていますが、
「あなたのように、若い方たちが、新しいことを始めて、チャレンジしていくのはとっても歓迎すべきことだけど、
地元の同業者をすべて排除するような、廃業に追い込むようなことはするべきじゃないと思うよ。」
・・・と。
私は、どちらかというと、各人の専門分野を持ち、持ちつ持たれつの共存関係を築いて行けたらなぁ・・・という考えです。
ここら辺の仕事は全部、うちで取ってやる~~というよりも、
○○の仕事なら、任せて下さい!
○○の仕事がきたら、どうぞ宜しくお願いします。
みたいなスタンスで行きたいなぁ。
先生!
大丈夫ですよ~今の私には、地元の同業者の方の仕事を頂戴するような実務能力も、経験も、まだまだ備わってはいないし、
先生のご心配は十分に理解しました!
早く、○○の仕事なら、有働へ・・・みたいな、専門(得意)分野を開拓したいな。
それにしても、いまだに、『料金』を決めるのって難しい!