自宅開業でよかった点は、、、
私の場合は一番下の子と一緒にいれる、仕事の合間に洗濯を干したり急な雨の時に取り込める[:嬉しい:]
・・・など、主に主婦の目線から見たメリットです。
小学校に行く子どもがいる場合、核家族では、子どもが親の帰りを待って一人ぼっち・・・ということになると思います。
うちの場合は、近所にたくさん同年齢の子どもがいるので寂しさも少しはまぎれると思うのですが、やっぱり、
「家にいて、おかえり!と言ってあげられる」・・・
というのは大きいのではないでしょうか?
ですので、私の場合は、事務所を自宅以外に借りて業務をする・・・ということにとても抵抗があります。
事務所を別にすると、夜中ふと、仕事の続きをしたいと思っても、事務所に仕事道具がある・・・ということでできなかったりするし。
奥さんや、お母さんなど、家のことをしてくれる人が別にいる方にとっては、なんてことないのかもしれませんが、家の仕事(家事・育児など)を全て自分でやっているお母さん行政書士で、家事を他にやってくれる人がいない方にとっては、自宅外の事務所をきりもりするのは本当に大変だろう(想像)と思います。
「開業お役立ち情報」カテゴリーアーカイブ
開業の心境2・私の開業心得
だけど!開業を考えている方に言えることが一つだけあります。
・・・の続きです。私が思うこと、それは・・・
『最初の一歩を踏み出さないと、スタート地点にさえ立てない』・・・ということです。
私は、きっと一生行政書士として開業することはないのだろうな・・開業するだけの決心もつかないし・・・と、ただの資格ゲッターになっていました。
試験に合格してから、6年も経っていたので、試験の内容や知識もすっかり消えうせていました。
開業するぞ!と言う決心も、半分忘れかけていました。
だけど、本当に何を思ったか、ふと、『やっぱり開業する!』と思い立って、本当に1週間後には登録申請を提出していました。
くよくよ、ふか~く考えていたらなかなか、こういう決心はできないと知っていましたので、主人には「行政書士になるから、明日書類提出してくる」と報告し、びっくりさせてしまいました。
むりやり、スタートラインに自分を立たせたからには、いやおうなしにすることが次々とでてきます。
開業準備、実務の勉強、マーケティングの勉強・・・
あ~~、あの時思い立たなければ、私は今頃、昼のドラマを見て、育児をして、それなりに普通の、ただの、平凡な主婦でいたんだろうな・・・
成功というには、ほど遠い私ですが、今の状況が自分にとってとっても楽しく有意義に思えます。
もし、試験に合格されて、開業を踏みとどまっている方がいらして、絶対いつか開業するんだと決めている方がいるなら、やっぱり、えいやぁっと、今スグ開業することを進めます。
だって、どうせいつかは開業するなら、早く開業した方が勉強になりますよ!
・・・でも、うどうが開業しろって言ったから失敗したぞ!・・という苦情は受け付けませんのであしからず[:ラッキー:]
開業の心境
行政書士の試験に合格された方は、もちろん!?開業をしようと思って試験を受けられましたよね?
中には、違う理由の方もいるかと思いますが、私は『行政書士』って何なのか、ほとんど分からないまま試験を受けました。
『行政書士』が実際にどんな仕事をするのか、正直言って開業してしばらく経つまでは、分からなかったのです。
世にある『行政書士開業本』を読んでも、ピンとこないし、私と同じような境遇(子連れ・田舎・女性・マーケティングの才能なし・・・など)の行政書士さんの開業本はありませんし、これは皆さんも同じです。
成功している方の本を読んで、最初は真似から・・・と思っても、あまりに状況が違いすぎて、真似さえできない・・・
自分を売り出そうにも、できる業務がまだ分からない・・・
本当に不安だらけの毎日でした(今もあまりかわりませんが・・・)
だけど!開業を考えている方に言えることが一つだけあります。
・・・おっと、子どもが泣いていますので、続きは次回!
ところで、もしこの記事を読んでいただけている方がおられましたら、ぜひ、コメントなど宜しくお願いします!
独り言のようで、ちょっとさびしいのです・・・[:悲しい:]
開業にあたって購入したもの
開業の時って、本当に情報が少なくて
当然、そのころは行政書士の知り合いもおらず、何をすればいいのか
何を揃えればいいのか、ぜんぜん分かりませんでしたが、
他行政書士さんのブログや、書籍を頼りに手探りで準備をしました。
・・・と言っても、自宅開業でしたので、
行政書士開業にあたって準備・購入したものは、
1・車
2・パソコン
3・プリンタ
4・書類バッグ
5・名刺用の用紙
・・・などです。
車は、ちょうど乗っていた車が寿命で廃車になり、私の住んでいる山鹿市は交通の便があまりよくないので、車がないと話しになりません。
パソコンは、既存のパソコンがもう、おじいさんパソコンで、いつ故障するとも知れず、お客様の情報をお預かりする上で、しっかりしたものを・・ということで購入。
プリンタは、A3が望ましい・・・と、どなたかのブログで拝見していたので、A3対応を探していましたが、今のところ予算の都合でA4どまり。
書類バッグは、市内の行政書士さんが持ってらっしゃるのをみて、近くの店でナイロンのビジネスバッグを買いました。私は、職務上請求書や、領収書、その他書類、&子どものオムツ・おしりふきなど、入れるものが盛りだくさんなので、このバッグは重宝しています!
名刺用紙は、まずは、専門業務を決めるのも、新人には難しいものがありますし、最初は名刺やさんに頼まずに、自分で作りました。
いまだに、変化し続ける私の名刺は、
印象に残してもらえるように、顔写真入りです。
年配の方にお渡しして、自分で作ったのでお恥ずかしいのですが・・・というと、ちょっぴり、すごいじゃないですか~~とほめていただけます[:イヒヒ:]
名刺について2
名刺激安サイト!100枚送料のみでOK・制作費無料
渡す人によって、名刺の内容を変える・・・ということですが、
私は、法人の代表者の方や、商売をしていらっしゃる方に渡す名刺には、『法人設立・許可申請・経審』を専門分野として書いていますし、
個人の方に渡す名刺には、『相続・遺言・農地転用』など、この地域で身近に起こりそうな案件に絞って、業務を書いています。
パソコンで自作をしているのですが、あるところで、最初の名刺は名刺やさんで作ってもらって、名刺やさんも人脈にしよう!という話が出ていました。
名刺やさんで、作っておけば、名刺やさんからお仕事を紹介してもらえることもあります・・・と書いてありましたが・・・
私の感想として、開業してスグは、名刺に書く業務さえ決まらない!ので、何を名刺に書けばいいのか具体的に決まったら、名刺やさんに作ってもらってもよいのではないでしょうか??