電話回線は2つ必要か?

引越し&法人立ち上げに当たって、固定電話を、事業用と自宅用の2つにすることにしました。
事業用に切り替えるとメリット・デメリットがあるのですが・・・
まず、メリット・・・
電話帳に、屋号で載る。電話帳に有料ですが、広告を載せられる。
デメリット・・・
基本料金が千円近く上がる。ナンバーディスプレイも家庭用なら400円ですむところ、1200円かかる。
それじゃあ、今まで家庭用に使っていた1回線を、事業用に切り替えるだけでいいんじゃ?と思う方もいると思いますが、私の場合2回線(電話の加入権・名義が二つ必要です)にした理由が他にもあります。
なぜ2つにしたのか!?
それは、プライベートときっちり分けたかったから。です。
これまでは、かかってきた電話には、もしかするとお客さんかもしれないな・・もしかすると息子の友達かもしれないな・・・ということで、「はい、有働です」といって出ていました。
しかし、これがお客さんだった場合、「あれ?行政書士事務所にかけたはずなんだけど、普通の家につながっちゃった・・・」という、不安を抱かせてしまうと思ったのです。
ましてや、うちの場合は、横で息子が泣いていたりすることがあるものですから、なおさらです。
これからは、事業用の電話にかかってきたら、即座に「はい、行政書士法人ウィズネスですっ」と言えますね[:嬉しい:]
・・・その分、新しく電話機を購入したり、経費がかさみますが、そのくらいはじゃんじゃん仕事を取らなければ!!

電話回線は2つ必要か?」への2件のフィードバック

  1. 子連れ行政書士先生こんにちは。(実名でいいのかな?)兵庫県で、今年3月20日登録の行政書士です。同じ日の登録ですね。
    先日、相互リンクして頂きました。ありがとうございます。
    僕も自宅開業で、電話は事務所用に別回線です。
    最近、転送電話と、電話番号とは別のFAX番号が必要だと思い、D-FAXを申し込みました。最近まで、こんなに便利なものを知りませんでした・・・
    充実した毎日のようで、なによりです。
    お互いがんばっていきましょう。

  2. 子連れ先生 コメントありがとうございます。名刺で参考にさせていただいたのは、そう、若くして勢いのあるW先生です。えー、確か、熊本では、唯一の法人ではないですか?すごいですね。
    私からみて、ほんと若い人ほどすごい、できるなあ、と感心していて、W先生しかり、うどうさんも、その一人です。
    この勢いだと、あっという間に、熊本一、いや、九州一になりそうですね。今後も、よろしくお願いします。

コメントは停止中です。