行政書士は自宅開業で行ける?

行政書士を開業するにあたって、自宅開業する・事務所を借りる・・・などの選択肢がありますが、普通は事務所を構えますよねぇ。たいていは。
私の場合は、とにかく、登録しようと決めてから、県の行政書士会に電話したのが2日後、書類を提出したのが3~4日後でしたから、事務所を借りる暇がありませんでした。
それに加えて、第3子がまだ、生後6ヶ月で授乳中ということもあり、子どもを保育園に預けて、全く家を離れて・・・・というのを今の時点ではしたくなかったので、自宅で育児をしながらの開業でした。
・・・お客様の中で、これをお読みになると「仕事大丈夫か?」と思われそうですが[:冷や汗:]
仕事はしっかりやれます。書類を作るのはたいてい、子ども達が寝てしまった夜中ですし、子どもは・・お客さんと打ち合わせのときなんかは、主人のお母さんのところで預かってもらっていますし、役所などへ書類集めに行くときは、連れて行っています。
それで、相続人調査のための『戸籍謄本請求の職務上請求書』なんかを使ったりするんですが、きっと、役所の人も
本当にあなたが行政書士?[:!?:]って思ってるんじゃないかな・・
まさに、子連れ行政書士です[:おはな:]

行政書士は自宅開業で行ける?」への1件のフィードバック

  1. はじめまして。いつも楽しく拝見させていただいています。
    私はもう少ししたら母親になるのですが、
    将来開業を目指して勉強中です。ただ、母親業との両立が非常に心配で、いつ夢が実現するのか悩んでいます。
    あやさんは、お子さん3人の子育てと行政書士を上手く両立されていますが、
    開業当初、実務がまだ良く分からない頃、どのように、
    勉強、仕事の時間をとられたのでしょうか?
    特に幼児がいると、自分のための時間があまりないと思います。是非教えていただけたらと思います。
    よろしくお願いします。

コメントは停止中です。