どうやって開業9ヶ月で仕事を手に入れたか!?

今日は、開業前の方からいただいたご質問にお答えする形式で(^-^)
※なんだか偉そうなことを言ってますが、子連れ行政書士が子育てしながら、微々たるお仕事をどうやっていただいたか・・・ということについて書きます。
今すぐ、すぐさま年収1000万円取りたい!という方には、あまり参考にならないかも!?
ご利用は計画的に(笑)


> 開業前にどのくらい具体的な準備をされたのですか? 開業してすぐに起動にのせれる見通しを立ててから開業されたのですか?
具体的な準備ゼロです。行政書士登録にも、登録免許税が課されるようになるということを知って、その3万円を払いたくないがために、それを知った翌日に慌てて登録申し込みをしました。
出産からあまり日が経っていなかったので、せめて経費・書士会費は稼がなきゃ・・・くらいのあま~い見通しです。
> 開業を考えてますが、開業すぐに生活できる収入を確保するためには何をすればよいか真剣に毎日考えています。 なにかアドバイスがあればよろしくお願いします。
ネットとリアルの売上げ比率などはどの程度なんでしょうか? 開業するにはこれだけは準備しておいた方がいいと思うのはなんでしょうか?
今のところ、リアル9:ネット1です。
サイトを準備してから、機能し始めるのは随分先です。
SEOとかも時間がかかるものなので、検索結果の上位表示がされるのに結構時間がかかりましたので、ネットはあとからのお楽しみという感じで育てた方がいいと思いました。
リアルの方は、私、赤ちゃん連れでしたので、ホントなにもしていません。ただ、手作り名刺をいつもかばんに入れておいて、出会った知り合い、美容院の人・・・・いろいろ配っておきました。
家族にも持たせて、何かの折に配ってもらうようにしたり・・・
思わぬ知り合い関連から、仕事をいただいたり☆
あと、私は下請の仕事が多いんですよ。
男性では他人に甘えるのは難しいかもしれませんが、先輩に甘えるのも手です。
甘えるといっても、仕事くれくれっていうのではなく、研修会などで稼いでいるっぽい先輩に(見たら大抵分かります。ピシッとスーツを着てらっしゃることが多い!)話しかけます。
(間違っても、老後の趣味で行政書士をなさっていて稼いでない方の話を真に受けないこと。○○年は絶対に食えない・・・とか、気が滅入ります)
先生は、何が専門でいらっしゃいますか?とか、お客様を集めるのには苦労なさったんでしょうね・・・とか、
そして、自分も一応の専門分野を決めておき、それを話の種にする。(先輩方が、不得意で手薄な業務だった場合、仕事をもらえることがあります。業務がかぶった場合でも、ちょうど忙しくて手が足りない場合に、手伝って!と言われることも☆)
私は、周りの行政書士を味方につけるタイプです。
男性書士の中には、周りは皆敵だ!と思って進んで行く方もいらっしゃいますが、仕事を覚えるためには、実務は相当役に立ちますし、最初は下請でもいいんじゃないかと・・・
開業前に開業予定の案内状を配るのもいいかと思いマスが、とりあえず少しでも早く開業することをおすすめします。
なぜかというと、どの道開業するのなら、開業した後のほうが実務の勉強にも身が入りますし、開業準備期間をもうけて実務の勉強をするより、実際の実務をこなす方が断然効率的です。私は、試験合格から、6年も開業をしなかったことを相当後悔しています。
とにかく、稼いでいる先輩のやり方を聞いて(商圏がかぶらない先輩に聞くのがよいです)真似をすることです。
自分のやり方(営業の仕方)を人には絶対に教えてあげないぞ!というココロの狭い先輩は、そういません。商圏がかぶらなければ、ほとんどの方が親切に教えて下さいます。(ご自分も開業当初は苦労なさっていらっしゃるので、新人の気持ちがお分かりになるので・・・)
逆に、新人を育ててあげたいという気持ちの先輩方の方が多い気がします。
(素直に聞いて、すぐ実行してみて、結果をしっかりご報告する!)
私は、まだ十分に営業活動やれてません(>_<)今は下請の仕事と、自分自身に入ってくる仕事で手一杯なので・・・ ※とりあえず、士業のポータルサイト等無料で登録できるものには登録しておくことをおすすめします(^_-)-☆ (こちらからも、今までで4件お問合せがあり、3件は受注しました) 開業9ヶ月ですので、まだ、このくらいしか分かりませんし、努力も足りないと思いますが、赤ちゃん連れにできることは今のところこの程度かなぁ~

どうやって開業9ヶ月で仕事を手に入れたか!?」への11件のフィードバック

  1. バイタリティを感じます。
    久しぶりに自分の開業当初のことを思い出しました。
    私は、車庫証明から入りました。
    ディーラーに飛び込み営業をかけたところ、それまでの行政書士さんの業務処理にあまり満足されていなかったようで、すぐに数台試験的に依頼をいただきました。
    そして、翌月から私の事務所に切り替えていただきました。あとは、営業所を次々紹介していただき、一社で月100台以上、月間処理件数400件を数えた時期もあります。
    ただ、いつまでもできる業務ではないと考え、開発や農地、法人、建設業、相続そして在留とシフトし、車庫の業務比率は、(車の販売不振もありますが)30%程度まで減少しています。
    子連れ行政書士さんのように、積極、前向きな行動をとっていれば、かなりの仕事をこなされるようになると思います。

  2. こんにちわ!
    最近のあやさんは、
    もう、波に乗ったって感じですね。
    やはり、前向きな姿勢とバイタリティ、そしてお人柄なんでしょうか。
    見習わないとと思っています。
    私のほうはまだまだだけど、
    腐らず、頑張りますよ!
    今朝、初めて相続の相談コールがありました。
    近日中にお会いする予定です。
    (仕事になるかはわかりませんが・・・)
    以前に配った「チラシ」を大切に保管していただいている方がおられることを知り、
    非常に嬉しかったです。

  3. mixiだとトラックバックができないのでコメントで代用しました (^^)

  4. やすぼーさん
    うわぁ!すごいっ!ディーラー飛び込みで取れたんですね。どんなタイミングがあるか分からないものですね。やってみて損はないですよね。
    月間処理件数400; ̄ロ ̄)!
    思わず売上げ換算してしまいました(笑)
    すんごっ!!
    私も開業当初、数日間ですがディーラー・車やさんに飛び込み営業をかけましたが(今思い出した(笑))ゼロ!でした。
    ん~~でも、タイミングですよねっホント!
    専門分野も推移していくものなんですね。年とともに・・・

  5. east-riverさん
    それはウレシイですね☆私も気になるチラシはとっておくほうです。電話帳とかにはさんで、そのままとか・・・
    あっしも、今年は遺言相続でいこか・・と思っていたので、east-riverさんの動向に興味津々です。
    その案件、何が何でも受注して下さいねっ!!!

  6. east-riverさん
    もひとつ。お客さんにとっておいてもらえる捨てづらいチラシ開発したいなぁ~
    east-riverさんのチラシは、どんな素敵なチラシだったのでしょう!!??

  7. もうすぐ行政書士のKさん
    ミクシィではお世話になっております☆
    私も、開業後1年は、経費が支払えたらOK!と思います。
    (何とか、一年で登録費用・設備投資等を取り戻したい!)
    ホントはもっと上行きたいんですが(笑)
    月100行くぞ!という意気込みだけは持ち続けています。
    でも、開業当初、偶然、建設業のお仕事が来て15万稼いだ時には、
    こりゃぁ~パートよりいいぞ☆と、いい気になったものです。
    ニコニコしてれば何とかなるさ。
    本当、開業本とかも、地理的なものがありますからねぇ~
    あてにならないかも!?
    同じような地理的条件(人口・年齢構成・産業構造とか)で成功している行政書士さんがいれば、一番いいんでしょうが・・・
    (どうやって仕事をとったか、聞けばいい!^^)
    本当、先輩方はそういうことを知りたい、かつ頑張ってる(ように見える)後輩に、とても親切に教えてくれます☆

  8. こちらこそ大変お世話になっております!
    目標は月100ですか!
    私には天文学的な数字に見えるのですが… (^^;
    やはり建設関係の仕事は単価が高いですね。
    1件15万なんて言われると、それだけで専門分野にしてしまおうかと思ってしまいますよ(笑)
    先輩方にとても親切に教えて頂けるように、色々な事を知りたい(頑張ってる)ように見える後輩になりたいと思います?

  9.  やはり、ウドウさんは『行動力・実行力』のスゴさでしょうね!伊達に名前に『働』の字が入ってないのも頷けます。言うだけの人は沢山いるでしょうけど、ウドウさんみたいに(即実行)出来る人はそんなに居ないような…私は最近臆病者だし、、
     後は強烈な『運』も感じますが…実力ですね!
     

  10. 小学校のグランド前よりさん
    (てか長いよ。タッタミィ(笑))
    そぉ?そぉ?
    運が今だけ向いてるのかもねぇ~
    よくないことも去年は多くって。バランスよく^^
    働くことに意義がある、有働です☆

  11. もうすぐ行政書士のKさん
    単価高いの、運送業とかもありますよ☆
    手間がかかるけど!
    単価が低くても数をこなせるものもあれば、手間がかかるが単価が高いものもあって・・・
    いや。私も仕事を選ぶような立場ではありませんが。はい・・・いずれは☆

コメントは停止中です。