同業者への挨拶回り必要?不要?その2 

独立開業後の、地元の先輩行政書士へのご挨拶回りについて・・・

自分だけでは忙しくて手がまわらない仕事をかかえた先輩もいる
・・・ということで、怖いもの知らず!?で、とりあえず、専門(得意)分野をアピールしとくことですよね。
私も、いまだに、最初にご挨拶した、先輩書士の方に、
「頼りにしてるよ・・・」と、ちょこちょこお声をかけてもらってます。
ま、事務員(補助者かな?)がいるとこの先輩は、全く音沙汰なし(人手は不要のよう)ですが。
【挨拶先・・】
●司法書士(法人設立関係をアピールしてはいけない。許認可でアピール)
●税理士(許認可をまわしてもらえるかも)
●副業行政書士(行政書士としての仕事より、税理士・司法書士などの業務を主としているので、雑用行政書士業務!?(手のかかる許認可など)をまわしてもらえるカモ!?)
・・・同業者への挨拶よりも、↑みたいな感じで、他士業に挨拶に行くとよい・・と、開業本で読みました。
(私としては、同業者への挨拶もしておくといい・・と思いますが)
いろんな考えがありますが、新人で、まだ、仕事も少ないこの時期に、1~2日使って、とにかく、名刺だけでも配ってみては?
この辺は、四本センセイという方の、
行政書士だけで確実に食べていくための本』という本に言及があります。
金森先生のような、高度なマーケティング戦略を持たない、しかも、私のような田舎で事務所を構える者にとっては、すぐにとりかかれる戦略が書かれているので、とてもためになりました。
・・・ご紹介まで。
しかし、独立開業成功への道も、いろんなパターンがありますね。

同業者への挨拶回り必要?不要?その2 」への3件のフィードバック

  1. こんばんは
    写真変わりましたね。
    今、気付きました。
    写真の撮られ方を良く知っていらっしゃるようで、なかなかなものですね。
    うーん、ご主人(たぶん)の腕もいいようで。
    今日、南九州税理士会より登録時研修の案内が届きました。
    去年もあったのですが、熊本は遠くて。
    3日間てことは4泊5日の旅(?)になります。
    そこまでして行くほどの価値はあるのか、と言いますと、テキスト(A4,300頁弱。去年よりは50頁減っています)を見る限りそんなことはないような…
    (もしも行くことになったら、お会いできるかもしれませんね。)
    ところで行政書士の場合、そういう研修があるんでしょうか?
    ここではなくて「新人行政書士」の方で質問するのが適しているんでしょうが。
    ついでにあと、建設業のいわゆる変更届、私なんかがやっちゃってもいいんでしょうか?
    行政書士の登録をしなくても。
    なんか質問ばかりになってしまいました。
    気が向いたらそのうちに教えていただけませんか。
    では

  2. 肝心のことを忘れていました。
    チャーちゃん元気ですか?
    写真では少し痩せているように見えたもので、気になっています。
    今の時期、仔猫をもらってくれ、とよく声をかけられますが、もう手一杯で断っています。
    先住猫が悲しそうな顔をしますし。
    熊本といえば、
    森高千里、夏川結衣の出身地ですよね。
    美人(個人的見解ですけど)の産地なんでしょうかね..

  3. チャー、元気です。やせっぽっちですが、体質でしょうか?
    もうすこし大きくなって、避妊手術をしたら、ブクブクちゃんになろうかと思いますが・・・
    写真は、私が言わない限り、主人は子どもも私も撮ってくれないので、貴重な一枚です。
    しかも、携帯でしか、撮りませんので、れおさんのような、素敵な写真にはなりません。
    おたずねの件、れおさんのブログの方に行ってからおしゃべりしますね♪

コメントは停止中です。