外国人の長期滞在要件

今日は久しぶりに高速を飛ばし、遠方のお客様の所へ。
熊本はポカポカ陽気で、いいドライブができました☆たまには1人で遠出もいいもんだなぁ~
ところで、yahooニュースでこんな記事を見かけました。

日本語能力、外国人の長期滞在要件に 政府検討
1月15日12時40分配信 産経新聞
 高村正彦外相は15日午前の閣議後の記者会見で、日本に長期滞在する外国人の入国や在留期間の延長にあたって、日本語能力を審査基準に追加することを検討する考えを示した。近く外務、法務両省の課長クラスによる検討会を発足させ、具体的な協議に入る。
 就労目的などで日本に長期滞在する外国人は約200万人いるが、日本語ができないことで子供の不就学や社会保険への未加入などの問題が顕在化している。高村外相は「日本で生活する外国人自身のためにも日本語ができることが生活の質を高めるためにも必要だ」と述べた。

入管業務などをやっていると関係してくるんだろうなぁ~
今、自分の目の前にある仕事、育児、家事で毎日が終わってしまい、なかなか他の行政書士業務を勉強する時間を取っていません。
開業前に時間があったときにもっと勉強しとくんだったなぁ~><
試験前に見せたあのモチベーションと集中力はどこへやら・・・

外国人の長期滞在要件」への7件のフィードバック

  1. そうだね~ イギリスでも永住権を取るのが年々難しくなっています。私のときはなかったけれど、そのうち「簡単な英語のテスト」に受かることが必須になるという事も聞いたよ。きっとペーパー・マリッジみたいなのを禁止するためなんだろうね。
    目の前にある仕事をこなすだけでどんどん時間が経っちゃう。ウフフ…私も同じよ~ 特に綾さんは今、大事な時期だもの。妊娠中はどうしても集中力がぐ~っとあがってくれないのよね。そのうちもっとモーチベーションもあがるさ!がんばろうねぇ。

  2. どうもです^^。たぶんJANFULなんかの資格検定試験実施なのかな?

  3. 月子さん☆
    イギリスでもそうなんだね。その辺うとくってね・・・
    うん!バリバリ働けるそのときが来るまで生きながらえよーっ^^
    グリーンアイランドさん☆
    JANFUL・・・日本語検定試験みたいなの?でしょうか。いろんなことに疎くていけません><

  4. 外国人の在留業務は、許認可業務ではないので、大変気を使います。
    要件が整っているから、認定証明がもらえるというものではないのが、最大の理由です。
    依頼人にこの点を良く理解してもらわないと、後でトラブルのもとになります。
    宮崎の資格者は、25名ぐらいいますが、実際の業務をこなしている人は、4,5名程度だと思います。
    福岡会から、2月1日開催の講演会「日本の外国人受入政策」の案内をいただきました。予定があえば、参加したいと思います。

  5. やすぼーさん
    条件さえ揃えばOKなのとは違って、気を遣いそうな業務ですよね。
    場所柄もあってか、なかなかお目にかからない業務なのですが・・・^^

  6. 有働先生 おはようございます。
    入管業務 私も「名古屋」まで、退職前の有休で先に取りに行きました。
    大分は人口比で外国人が非常に多く又、留学生の数が圧倒的に多いので、即仕事になると思ったのですが・・・・。
    九州では福岡で年一回くらいあるようなので時間を割いて行かれては如何ですか?
    そんなに急ぐ事は無いと思います。
    私は大分のある大学の留学生を約100人位いろいろな形でお世話しました。
    殆どの子供達は「日本語検定」の勉強に、来日当初は費やしています。
    多分、その日本語検定に準じたものでしょうね。
    私も一度早く、外国人関係業務やってみたいと思っています。
    有働先生体調に注意して頑張って下さい。

  7. 大分のおいさん
    お話を聞いて、わたしも、折をみて福岡であるときに参加してみよう!と思いました。
    私の地域でも、外国人の方が就労などでいらしてて、結構目にするので、全く需要がない分野ではないのかなぁと思います。
    それにしても100人はすごい!
    ますますのご活躍を期待しております☆☆

コメントは停止中です。