今朝の新聞で、成年後見人をしている司法書士が、
家裁の許可を受けずに、被後見人の自宅を
被後見人の養子が融資を受けるために担保に入れて
熊本地方法務局長から、戒告処分を受けて
成年後見人も解任されていました。
司法書士は、間違ったことはしていない!と
主張してらっしゃいますが、
いったい、いくら報酬をもらっていたら、こんなリスキーなことを
やるんだろう?
【成年後見制度】
認知症・知的障害・精神障害認知症などの理由で
判断能力の不十分な方々は,不動産や預貯金などの財産を管理したり,身のまわりの世話のために介護などのサービスや施設への入所に関する契約を結んだり,遺産分割の協議をしたりする必要があっても,
自分でこれらのことをするのが難しい場合があります。
また,自分に不利益な契約であってもよく判断ができずに契約を結んでしまい,悪徳商法の被害にあうおそれもあります。
このような判断能力の不十分な方々を保護し,支援するのが成年後見制度です。
行政書士や司法書士で、この成年後見人を報酬をいただいてやってらっしゃる方もいます。
いったい成年後見人は何をするのか・・・
本人の生活・医療・介護・福祉など,本人の身のまわりの事柄にも目を配りながら、本人を保護・支援します。
しかし,成年後見人の職務は本人の財産管理や契約などの法律行為に関するものに限られており,
食事の世話や実際の介護などは,一般に成年後見人の職務ではありません。
また,成年後見人等はその事務について家庭裁判所に報告するなどして,家庭裁判所の監督を受けることになります。
ところで、ちょうど今日のメーリングリスト(私が利用している行政書士メーリングリスト)の話題に、
この成年後見人の話題が出ていたのですが、メーリングリストの諸先輩方の投稿は、本当にためになります!
その業務をしたことがないときは、読んでもピンと来ませんが、
あとから、初めてその業務をしたときに読み返すと、
「うわぁ~~貴重な情報だったなぁ!」
と、非常にためになります。
ありがたやありがたや。諸先輩方とメーリングリスト。
開業には欠かせないな、とつくづく思う今日この頃です。
こんばんは。
私も家裁のリストに名前だけは登録していますけど。多分、頼まれても仕事は無理かなと思っています。顧問先で実際に依頼の話も出たのですが、その時は上手に返答を先延ばしに。でも、今度聞かれたら・・・・