images/2.JPG” width=”395″ height=”336″ alt=”行政書士の母” class=”pict” />
ですので、主人の仕事する姿を子どもたちに見せておきたいので、
主人が市場へ仕入れに行く時に、
「連れてってあげて」って言うんですが・・・
「嫌ぞ。子どもがおると邪魔。危ない。」
・・・ん~~~、業種にもよるなぁ。
よーーーく考えよ~~、お金は大事だよ~~♪
・・・という言葉もありますし、
お金を稼ぐ大変さを、何とか子ども達に分からせたいと思う今日この頃です。
先生!
リンクしていただいて、ありがとうございました。しかも、作成中の分まで・・・感謝。
頑張って作ります。m( _ _ )m
ところで、先生のサイトはございますでしょうか?よろしければそちらのリンクもさせていただきたいのですが・・・
お願いします。m( _ _ )m
大福さんありがとうございます!
ブログの方からメールさせていただきました~できる範囲でリンクお願いしますっっっヾ(*´∀`*)ノ
ストッキングのお話、笑ってしまいました^^
お茶目なお父様ですね♪
本日の日記を拝見し、心温まるものがありました。
当たり前のように過ぎていく日々、
家族の大切さを改めて感じます。
はじめまして。
コメントありがとうございました。
「子は親の背中を見て育つ」と言いますが、そのことは本当だと思う今日この頃です。
もっとも、気付いた頃には子供は二人とも成人しておりましたけどね。
それにしても、お若くて立派なご両親様ですね。
お子さんといっても通用しそう・・・。^^
うどうさん、こんにちは。
てっきり、写真の方が旦那さんかと思ってしまいました…。
文章や写真から親子の絆の深さが伺えますね。
お父様もお母様も若いですね(*^_^*)
お父様+お母様=あやさん、というのがよくわかります!
そうそうm(__)m勝手ながら、リンクさせて頂きました。また、まめに訪問させて頂きます!
お写真拝見いたしました!お父さんもお母さんもお若いなあ。お父さん、やっぱり凄くユニーク。ウドウさんはトラックに乗せてもらっていたのね。羨ましいなあ。親の働く姿を見せるのは大事なことだよね・・・でもうちもちょっと無理かも。一生懸命働いていることだけでもちゃんと分かってもらおうと思います。(今働いていないけれど。)
こしろうくんのベビーの頃の写真も見れたし、凌風君の「ママは肝を冷やしたぞ」エピソードも読めたし、楽しい日記でした。
こんばんは。コメントありがとうございました!
実は前からあやさんのブログを見てたんです。
だからビックリやら嬉しいやらで^^
行政書士で開業して離婚専門で行ってる人が居るということを知ってから、行政書士がきになっていてこちらにたどり着いたんです。離婚する人の力になりたいし・・・
並大抵の大変さではないとは思いますが、たくさん稼ぎたいとは思わないんです。息子をきちんと育て上げられて、老後も困らない程度を稼ぐことって可能ですか?それとも事務員のまま定年まで頑張るのか、迷っています。
ところで、素敵なお父さんですね。
お茶目(^O^)
ママの目とあやちゃんの目が同じだ!
なのにパパとあやちゃんも
ちょっと似てる・・・
更にリョウガくんとあやちゃんとパパも
ちょっと似てる・・・☆
遺伝子やね~!
親の背中をみて育つ。
ぴしりと背筋を伸ばさねばっ。
と改めて思いました。
<親の働く姿は子にしっかり見せるべきですね
本当にそう思います。
私も両親や祖父母の背中を見て育ったお蔭で、
物の有難さ、お金を稼ぐことの大変さ、
家族の有難さを
解かった次第です。
「いつまでも、あって当たり前を思うな親と金」
とも申しますし…。
追伸:あや先生ブログにコメントいただきありがとうございます(^^)
>津田さん
ナイスガイの津田さんおはようございます!
親はですねぇ・・・結構ひどい仕打ちも受けましたが、いいところだけ思い出すように(笑)してます。私も大人になったなぁ~
>horigonさん
コメントありがとうございます~っ
父ちゃんも母ちゃんも若いうちに生んでくれたんですが、最近めっきり老け込みました。
・・・私のせいかしら?(笑)
>月子さん
楽しい父ちゃんなんだね。うちは。そういってもらって気づいたよ☆
>マユさん
コメントありがとうございますっヾ(*´∀`*)ノ
老後も困らない程度稼ぐことって・・・可能だと思いますよ!!
ちっとも稼いでない私が言っても、説得力がありませんが(;^_^A
ゆっくり、私達の行く末についてお話しましょう!!
>ヒロちゃん
私をブログに登場させてくれてありがとう!
・・・似てる?どっちかってと、父ちゃんに似てるってよく言われてたんだ。
両方のいいとこばっかり選んで遺伝してくれたらよかったのに (ノ`□´)
>山羊座の嫁さん
いつまでもあると思うな(笑)ですね。ホント!スタートダッシュの会でもお世話になります♪
>木村センセ
リンクありがとうございますっ☆☆
遅ればせながら、こちらからも、リンクさせていただきました♪
お忙しいところ、ありがとうございますっ!
私も、ブログに勉強させてもらいに、遊びに参ります(´▽`*)