子どもを寝かしつけながら、ふと子どもの頃を思い出しました。
私が小学校に上がる時から、母方のおばあちゃん、ひいおばあちゃんと同居していたんですが、
母はずっと昼間も仕事、夜も仕事でした。(夜は飲み屋さんですね)
父もほとんどずっと、長距離トラック運転手であまり帰ってこれない。
夜は母と眠った記憶がほとんどありません。
毎日毎日、母のパジャマをあっためて眠っていました。
学校へ行く時間でも、母は疲れ切ってぐっすりで寝起きも超悪いので、怖くて誰も起こせません(笑)
父は私たちが眠っている時間に出勤し、眠っている時間に帰ってくることが多かったので、両親とゆっくり話せる、両親と一緒に眠る・・・
ということがほとんどありませんでした。
(ばあちゃん、ひいばあちゃんがいたからよかったけど☆)
「えっ!あやちゃんち、共働きぃ~~??」
と、今ではごく普通のことで、ちょっといじめられたりもしました。たいしたことはないけど(*^_^*)
そんなこんなで、親子の唯一の会話は、「置き手紙」でした。
たわいもない、
「お父さんお帰りなさい。」
「気をつけて行ってきてね。」
「お母さんお帰りなさい。ねまき、あやがもってるけんね。」
とか。
私も、長男を連れて離婚してからしばらくは、夜も仕事をしていたので、子どもに寂しい思いをさせていましたが、長男からもらった置き手紙には、いつも励まされました。
(まだ字がかけない頃だったので解読は不能でしたが!)
現在は、「夜は子どもと一緒に眠れる」という、幸せな仕事をしているので、夜は一緒に布団に入って、子どもの寝顔を見れるという、めちゃくちゃすごい幸せを味わうことができています。
夜仕事をする時は、子どもを寝かしつけてからですし。
今思えば、どんなに仕事が忙しくて、会話ができない親子でも「意思の伝達」さえできていれば、子どもは分かってくれるもの。
なんだろうな・・・と思います。
今の私は・・・
あの頃の両親の頑張り(仕事量)には、全然まったく追いつけていない・・・まだまだ頭が上がりません。
母として、もっと頑張らねば!!!
今が幸せ、今の生活が幸せ、今の子供達が幸せ
今のご主人が幸せ、今の綾さんが輝いている。
母親の役割は父親と違うものがあり、子供に与える影響も大きなものがあると思います。私自身生後10ヵ月で両親が離婚し、長い間「母親は死んだ」という事で育てられましたので、寂しさは感じませんでしたが、自分の性格形成の上で、大きく影響を受けている事は否定できないのを感じています。四六時中側に居るから愛情がある訳ではなく、表現の仕方によって相手に伝わる物だと思います。綾さんのお子さんは、きっと感受性が豊かで
「人の痛みの判る」大人になると思います。
親に「愛されている」ことを子供がきちんといつも感じられること・・・がとても大事なのだと思います。ずっと一緒にいてもそう感じられない子供は悲しいんじゃないかな。私は父に愛されなかったため、未だに少々かけているところがある気がして仕方がありません。
ウドウさんはそんなところ、花丸ママだよ。置手紙も素敵だけれど、一緒に眠れる幸せは一番だよね。
ほんとにコミュニケーションがとても大切ですよね^^
今の時代、親と子供のコミュニケーションが取れていない親子が沢山いますよね>_<
子供はやはり振り向いてほしいんですよね^^*
コミュニケーションが上手にとれていれば犯罪も少なくなると思うんですがね。。。(虐待、イジメ等)
そうか、幸せっていうのは、そんな日常のささいなところにあるんだね。
男の子は、女の子以上に甘えん坊だから、夜寝るときの寂しさみたいなことは、ずっと覚えてるんだろうと思います。
これからは昼は厳しく、夜はやさしくでいきますか。 (^o^;
s-nagaiさん
そうですよね!生きているだけでもうけもん。子どもがいるからできない・・・じゃなくて、「子どもがいるからやれる」ですね。
フフッ輝いていますか?(*^_^*)
最近、くすんでいたので^^ちょっと主人への不満を忘れ、感謝の気持ちを持たねばなぁと思いました!ありがとうございますっ☆☆
くまのつるさん
そうですか・・・生後10ヶ月で・・・
うちは、離婚こそはしていませんが、両親は非常に不仲で、それぞれが、それぞれの文句を子どもに言い、相手の味方を私がすると、とても叱られました。家のものがケンカでしょっちゅう壊れたり。
こういうのって、やっぱり子どもへの影響大ですよね。
あらためて自分の言動を見直そうと思いました!
月子さん
一緒に眠れるってすごいね。主人が子どもの寝かせ付けを一切してくれないって「不満」がたまってたけど、こんな幸せな瞬間を独り占めしてて、私ズルイな(笑)と思うことにしたよ~~☆
両親のどちらかが、構ってあげられなくても、どちらかがしっかり係わっていれば、まぁ丸!としよう(*^_^*)
ジョン&レオままさん
そうですよね~いじめによる自殺も、虐待する親も、自分の親とのコミュニケーションが取れていたら、そうなる前になんとか止めることができた気がしますよね。
何をどうやったら、子どもが何でも話してくれるようになるのか分かりませんが、とにかく「ちゃんと」話しを聞いてあげなきゃなぁ~~
人ごとではないと思いました!
オヤジ様
昼は厳しく、寝る直前まで厳しく!で行きます^^
眠ってから頭を「なでなで」してあげても、本人達は気づいていませんが、眠る間際・眠ってから聞いた言葉は、すごく子ども本人の潜在能力を高めるそうで、マイナスなことは言っちゃいけないそうなので、
「一番やさしい。一番かわいい。あ~~何でこんなにおりこうさんなの!」
・・・とそれぞれの子に^^言っています。(寝てるとき)
起きるとすごくへそ曲がりばかりで、手を焼きますが、眠っている時は本当に天使そのものです☆
母は強し! がんばれー!!
余計なお世話ですがお子さんが18になるまでは再婚はしないほうが子供のためになります
およよ。
なんか泣ける。
うちも共働きやったけん。
夕方帰ってママが家にいる!とか憧れた。
一生懸命働いてくれたおかげで
不自由なく暮らせたので感謝感謝よ。
いつまでたっても頭あがらん!
あや~ちゃ~ん。
例のヤツ!まだ途中。
トークの面白い一人目の先生のみ。
二人で見るとなかなかすすまんくて・・・。
早めに返したがいいね。
ごめんね~。
貴女はとても頑張っておられると思います。だからこそお子さんもそのお母さんの背中を見て一生懸命真っ直ぐに生きておられるのだと確信します。善の系譜は親から子へ子から孫へと受け継がれていく物です。お子の輝いた目がその証明ですよ。お子は幸せな所へ生まれてきたと私は確信しております。
一緒に眠れる幸せかぁ~…
うちの娘は最近、けっして広くは無い私達のベッドへ夜中よじ登ってくるようになりました。狭く寝苦しいだけではなく、頭付き!カカト落し!がお見舞いされる始末。寝不足の上、二人とも体中の関節がミシミシ音を出すようになり、気分は「勘弁して~」といった具合だったのですが…そうですよね!一緒に眠れて寝顔を見れるって確かにこの上ない幸せを味わってるもんねぇ。いや~気付かされました、ありがとう。
やっぱり色んな経験しているお方ですねw
苦労している方が私の周りには多いですw
Venturaさん
おぉ~!私もそう思います。・・・が、再婚してしまった~。(笑)
ちょうど小学生や中学生のお子さんがいるところでは、難しい問題でしょうね・・・
でも、本当に自分の母さんを見ていると「母は強し」を実感します。
どんなことが起きても、絶対に痩せない(笑)
ヒロちゃん
うんうん。帰ってお母さんがたまに家にいると、すごくうれしかった~。いつもこうならいいのにって。
今は共働きが普通だから、こうも行かないんだろうけど、今は「おかえり」が言えるから、これだけでも行政書士になってよかった☆
キングオブアルさん
ちょっと複雑な環境の我が家ですが、アルさんのおっしゃるように、「ここに生まれてきて幸せだった」と子ども達に言ってもらうことが、私の夢です。
こういっていただくと、もうひとがんばりせねば!と気合が入りますっっ。
emiemiさん
もう1人でおネンネを!?すごい!
外国ではそうだと聞いたんですが、本当にそうなのですね~
うちは、主人だけ別室(笑)で、子どもと4人で1つの布団に固まっています。
確かに狭い!でも、別にひいた布団には寝てくれずに、みんな固まってくるんです。
布団干しも少なくて済むし(;^_^A
でも、子どものかかと落としはマジ痛いし・・・キングサイズのベッドを考えてみて下さい(笑)
NEOさん
私の苦労・経験は皆様に比べると、屁でもない(あら、表現がちょっと・・・(;^_^A))と思うのですが、結構ないろんなつらい経験をして来ました。ここに書くにはダークな事も。
美和あきひろ説!?によると、子どもは好んで生まれてくるところを選ぶそうですから、私も自分でこの家を選んで生まれてきたんだろうから、いたしかたありません(笑)
私の周りにも、苦労人がどっさりいます。
もしかすると、この世の中には苦労人でない人はめったにいないんではなかろうか?と最近思います。
こんばんは、このコメントは私と相互リンクしていただいている方々へ書き込みさせていただいてます。
今まで運営しておりました
http://teraclops.seesaa.net/
を、リニューアルに伴い、一時的に閉鎖することになりました。
お手数ではありますが、リンクの削除をお願いいたします。
尚、
「初心者アフィリエイターのための無料レポート紹介所」
http://teraclops2.seesaa.net/
は、引き続き運営しておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。